あのひとを、自分のものにしたい。ゆっくりと確実に変わっていく二人の関係。
雑誌掲載時にストーリーとともに感想は書いているのですが1巻まとめて感想は書いておこうと思います。
今回もあの場面、カラーで載っていましたね。そういえばカバー絵なのですが、裏を見て表を見るとやっぱり矢代が百目鬼を見つめているようにも見えますね。このカバー絵すごいなぁと思います。広げると向かい合っているんですけどね。面白い!
4巻コミックス情報&評価


大洋図書 (2016/9/30)
評価項目 |
評価・★ |
絵柄 |
★★★★★ |
ストーリー |
★★★★★ |
エロ |
★★★☆☆ |
独自性 |
★★★★★ |
作品内容
真誠会若頭の矢代は、男好きの淫乱と噂されているが、部下とは関係を持たないと決めていた。
しかし、矢代の命が狙われる抗争のなか、付き人兼用心棒の百目鬼との関係が、大きく変わりつつあった。
自分の気持ちを自覚し、矢代を守ることを決意した百目鬼。
守られる立場から、守る立場にーー。
欲望を向けられることのない存在であったはずの百目鬼に、矢代は別の感情を持つようになる。
そんなとき、矢代はある事実に気づき……
囀る鳥は羽ばたかない4巻の感想は以下より。ネタバレ含みますのでご注意ください。
ネタバレ注意【囀る鳥は羽ばたかない4巻】の感想・みどころ
4巻の一番のみどころといえば!何といっても・・・百目鬼と矢代の関係が変わり始めたという点でしょうか。
個人的には実は2巻が一番好きな巻だったりもするのですが、この4巻も好きです。
百目鬼と矢代はもちろん、矢代と七原、竜崎と矢代、三角さんと天羽さん・・・それぞれに見どころというべきものがあったように思います。
こういうのは先生うまいですよね。場面がパッと変わるのですが、すごく流れのあるストーリーと言いましょうか。読み始めると一気に入り込んでしまうストーリー展開は圧倒されます。
百目鬼の気持ちの変化
この4巻の見せ場はやはり百目鬼と矢代。
中でも百目鬼の気持ちの変化がすごく表現されている巻だと思います。
百目鬼は勃たない自分に対し、そういう欲求そのものが欠落しているのだと過去の巻の中で思っています。でもそれは同時に妹に襲い掛かてった父親と自分は違うんだと思えるので、勃たない事に対してなにも感じなかったのですよね。
そんな欲求が脱け落ちていると思ってた彼が4巻では
汚してしまいたい欲望と 自分が自制のきかない人間であること
と自覚しています。こういう衝動は3巻でも見せ始めていましたよね。矢代に対してはどうしようもない衝動に駆られてしまうという事なのでしょう。
ある人に対してだけ発動するこの感じがワタクシ・・・大好き!たまりません。
あまり表情の変化のない百目鬼が矢代の事で必死になったり守れなかったと涙を流したり・・・少しの変化にぐっときてしまいます。
あと個人的には17話の冒頭の、車の中で矢代がちらっと百目鬼を見たら、百目鬼がじ~っと矢代を見つめていたというシーンがすごく好き。
この百目鬼の横眼の視線がたまらなくカッコよくてですね・・・(n*´ω`*n)
矢代は色々と3巻であったことなどを思い返してしっかりと百目鬼が見れないのですヨ。こういうところにこっそりと萌えたりしています。
影山のコンタクト
4巻で影山のコンタクトが百目鬼の手に渡ります。これは矢代の部屋からチャカ(銃)を取ってくる時に見つけたのですよね。
でもね~ワタクシここで思ったのですよね。大切なものであるコンタクトがゴムや大人のおもちゃに埋もれていたというのが矢代の中ではある程度片のついた気持ちなのかなと。
大事だったらその下のチャカと一緒にしまっているのではないのかな~なんて勝手に思ったり。
このコンタクトに書いてある「K.K]というイニシャルを見て百目鬼の顔が変わりました。百目鬼にはだれのコンタクトかわかってしまったのね。そしてそのコンタクトをこっそり持ち出してしまった百目鬼・・・。
コメントで矢代が影山からコンタクトを持ち去ったように、今度は百目鬼が矢代からコンタクトを持ち去ったと・・・。
このコンタクトは今後どのようにかかわってくるのかも見ものですね。
矢代にとってはとても大切なコンタクトケース。きっとこれを百目鬼が持っていることが今後バレるでしょうしその時彼はどうするのでしょうね。
黒幕は平田
4巻では竜崎と七原の会話で平田が10年以上も矢代を消したかったというのが分かります。それはやはり三角さん絡みで。
どんだけ平田の三角さんへの執着がすごいんだ・・・って思ってしまいますね。
三角さんの矢代の扱いに納得いかなくて計画し、竜崎はそれに乗らされて自分も追われるハメになってしまっています。
ただ、この七原と竜崎との会話では、竜崎は竜崎なりに矢代の事を思ってたのだということが凄くわかります。
竜崎は・・・影山の次に矢代との関係が長いといってもいいですよね。
三角さんが初めて会った時にはもう竜崎と矢代はそういった関係でしたし。19歳の頃から知っているからこそ、矢代がヤクザになど向いているわけがないと・・・なんだかこのシーンはぐっときてしまいました。
雑巾のエピもそうですが、竜崎はきっと矢代の事が好きだったのではないかなと思ったり。
そうでなければ自分が追われるとわかっていながら矢代を助けたりはしないでしょう・・・・(急所は外せと殺し屋には言っていたので)
矢代と七原の出会い
この過去編、とっても良かったですよね。
矢代と七原が今の関係になる前にどんなエピがあったのか・・・。最初は苦手だったのかぁと思うと余計にこの2人は良い関係だなぁ~っと思います。
そして七原の律儀でアツイところなど昔からだったのだなぁと。このエピで思ったのは・・・何だかんだ言って矢代は面倒見がいいという事です(笑)
この辺からもきっと矢代は七原の事を実は最初から気に入ってたのかな?と思ったりもします。(気に入ってたというのは性的にではなく)。
このエピを読んでから余計に七原・矢代の関係もちょっと愛しくなりました。
それに3巻でも七原は矢代という人に惚れているというのが分かるんですよね。
それに矢代もまた、七原救出のためにあれこれ自分が動いて考えているというところも好きです。
百目鬼と七原、矢代の中では違う感情ではあるのですがどちらも彼にとっては大切な人なのだろうなぁと。(七原には容赦なくボコボコにケリを入れたりするのとかも好きだったりします(笑))
あと、関係ないですが・・・甘栗大好きな短髪くんと、ちょこっとおバカな長髪くんとのカーチャイスの時、「転ばなくてホッとしたよ ウッカリ七原まで殺しちゃうもんなぁ」という矢代のカットがめちゃくちゃかっこいいです(n*´ω`*n)
そして、矢代ピンチで飛び出してくる七原。矢代の代わりに撃たれてしまったんですね。この撃たれた時の2人の会話がかなり面白いしとてもほのぼのするので(状況はほのぼのでないのに)注目して読んでほしいなと思う個所です。
クスっとなったあとの・・・涙ながらの「俺は・・・っ 絶対 頭、裏切らねぇ・・・・っ」もね、ぐっときます。
孤独であると知ってしまった高校生の時の矢代に聞かせてあげたいですね。
平田対峙にキーとなる掃除屋2人
この七原の件で、平田に飼われていた短髪くんと長髪くんが矢代側に付くことになります。
この2人はおそらく平田との対決で必ずキーになってくる存在では?
そして矢代がこの2人に言ったセリフにププってなってしまいました。
「殺さない代わりに俺が飼ってやってもいい」
「お前らが好きなものは何だ? 金か?女か? 甘栗か?」
(笑)そうなんですよ・・・この短髪くんいっつも甘栗食べてるです!
この時も矢代に食べられてすっごく嫌そうですしね。でもお金と女と同列に扱われている甘栗がね・・・・笑いました。
矢代の気持ちの変化
4巻では百目鬼の変化もそうですが、矢代の変化も描かれていました。先ほどの掃除屋との対決であわや撃たれそうになった百目鬼。(弾はあたらなかったです)その場面を思い出し硬直する矢代がいました。
これもね・・・七原は撃たれているのですが、撃たれていない百目鬼の事をおもいだしているんです(n*´ω`*n)
そして・・・百目鬼のほほのキズを触り・・・社内に連れ込みキズを舐めて欲情する矢代。
その矢代につられて百目鬼も・・・・。の流れですね。
この時に七原の撃たれた場面も思い返しています。きっと・・・・自分を守って死ぬかもしれない部下という存在を初めて意識した場面なのかもしれません。
この時の2人の抑えられない感じが本当に絵柄から読み取れて・・・すごかったです。
雑誌の時にはこのいい場面で次号に続いたので2か月が待ち遠しくて仕方なかったのを思い出します(笑)
そしてカラー絵で登場。今回のこのコミックスでもしっかりとカラーで収録してありますのでご安心を~。同じなのですが・・・雑誌でのカラーの方が大きいので迫力はありましたね(n*´ω`*n)
この時の百目鬼のちょっとした独占欲によってお預けくらった矢代の反応がちょっと新しかったです。
今なら矢代は影山に見られてもどうってことはないと思うのですよね。でも百目鬼はまだ矢代は影山が好きだと思っています。だからこそ、影山にこの場面が見られたらと思うだけで腹が立ったと・・・。
そして・・・・場所を変えて再開する2人。
百目鬼の矢代に対する「汚したい」という衝動がこれまた読み取れるほど勢いのある描写だったなぁと思いました。
ここでのポイントは、同じような事をさんざんされてきた矢代なんですよね。そしてさんざん味わってきた快楽。それでも矢代にとっては
こいつの舌は知らない
なんです。今までどれだけ淫乱で数知れず男と寝てきた矢代にとっても、百目鬼とのこの行為は矢代の記憶にはない感覚だったという事。
このことを読んだだけでも矢代にとっての百目鬼は他の人とは全く違うということがわかるのかなと思います。
百目鬼の顔、百目鬼の目を思い出してる矢代の顔が意味深ではありますが・・・。
三角さんと天羽さん
三角さんにも黒幕は平田という状況証拠がどんどん耳に入ってきます。ですが…三角さんは甘いですよね。
まだまだ平田の事を信じたいようです。
この甘さが・・・・ほかの人の死に繋がらなければいいなと願うばかり。
竜崎が殺されたら絶対三角さん恨みますヽ(`Д´)ノプンプン
ワタクシ、竜崎好きなんですよね。憎まれ口をたたいていても矢代に甘いというね・・・大好きなんですこういう人(笑)
さて・・・天羽さんも今回の件では三角さんが矢代を若頭にすることを平田が良く思っていないと言っています。(直接的な表現ではないですが)。
三角さんは、平田と兄弟の盃を交わしているのにそれでは不満というのか!というのですが、天羽さんは、自分もそうだが親の三角さんに惹かれているのだと言います。
兄弟盃がどうこうではなく、三角さんに認められたいと思っているのだと。
それが直にわかるのが「若頭」という座に就くことなのでしょうね・・・。
その座に三角さんは矢代を選んでいます。だからこそ平田は矢代の方が「三角さんに」認められていると思って面白くないわけです。
そしてね・・・天羽さんと三角さんは義親子ではないようですね。
確かに天羽さんの母と入籍していた三角さんですが、天羽さんとは養子縁組をしていないという事がわかりました。。。(先生のツイッターでそのように話されていました。)
(疑似でもいいからこの人の息子になってみたかった)
そういう天羽さんの心情がやっとしっくりきました。今はもう叶わないが・・・というのもね、三角さんと入籍した母親はもうこの世にいませんからね
三角さんがこの先天羽さんだけを養子縁組するとも考えにくいですしね。
平田の画策と豪多組
終盤、また気になる奴が出てきましたよね。豪多組の組長と平田・・・。この組長がまた胡散臭い顔しています。最後平田は裏切られるんじゃないかと思うんですよね。
「ウチの奴らが納得しねぇんだ あんたと本物の兄弟になるのをよ」
って言っています。まだ本当に盃を交わしていない間柄なんですね。
だからこそ・・・・平田はこいつに裏切られるんだろうなぁと・・・直感ですが。
すべてが変わる時がくる
さて場面は変わり、百目鬼と矢代です。矢代への感情が暴走しちゃった百目鬼。
矢代が車内で自分のほほの傷を舐めたことで求められていると錯覚してしまった・・・と一人反省をしていました。
最初の場所は影山の病院の外でしたね。
だからこそ・・・影山に見られたらと思うだけで腹が立ったと。ここは百目鬼の独占欲です。そして、百目鬼は改めて思うんです。
自分のものにしたい
こんなに誰かを求める事がこの先あるのだろうか
でも・・・この感情に百目鬼は悩むんです。
自分の存在意義は矢代の手となり足となること。それ以外は求められていないと。
この道でしか彼の側にいられないと言うのに、どうして自分の衝動を抑える事が出来ないのだろうかと・・・。
これは、矢代が部下には手を出さないこと、自分に好意を持った奴はことごとく切られてきたことというのも関わってくると思います。
だからこそ、百目鬼は自分の気持を矢代には知られてはいけないのですね。
矢代を自分の部屋へ連れていったとき、寝ている矢代を見て言った「・・・強ければいいのに あなたが俺よりも」っていうセリフがね、たった少しの言葉の変化ですが、あぁ百目鬼は自覚したのだなと思いました。
「頭」でなく「あなた」と使ったことにちょっときゅんとした場面です。「頭」として惹かれているのではなく「一人の男」として見ているという場面なのだろうなぁと。
矢代は矢代で裸で浴室から出てきた百目鬼をガン見してましたね・・・(笑)
やっぱりこのあたりを読んでも矢代も徐々に百目鬼に抱かれたいと思うようになっているのではないかな?と思う描写でした。
そして、最後に驚きの事実が!
百目鬼はまだお試し期間だったという事です。
とびっくりしてしまいました。3か月でこれだけ惹かれあうってなんだか余計にキュンとするではありませんか!
でもここを読んで矢代は百目鬼をカタギに戻そうとしているのかなと思いました。まだ組員じゃないということ、七原はカタギに戻そうとしていたことなどを話し始めます。
そして・・・矢代は自分の気持ちを話し始めます。
自分は百目鬼をかわいいと思っていると。他の部下よりも甘々だと。
「ところが 可愛い筈なのに怖いとか思うようになった この俺がさ」
矢代はこの怖いと思うのは「百目鬼が自分しかいなくなるかと思ってた」けど違ったと。
そしてインポだからと安心しきっていたんだよなぁという矢代。
ここはね・・・23話で明らかにされるのですが、この22話ではちょっとイマイチわからないですよね。
矢代はそのまま百目鬼にシャクらせろと言い、舐め始めます。すると・・・百目鬼のT子が勃ったんですね・・・。
いつからだ?と聞かれた百目鬼はしっかりと勃ったのは病院で口でした時だと言います。(ここは3巻ですね!)
あの洗面台で蹲った描写がありましたが・・・自覚したからああなったのだなぁと理解しました。
「そっか 我慢させていたなら悪かった」「せっかくだし・・・」の最後のセリフはここでもよく意味が取れなかったのですが23話を読むと理解できるようになっています。
何が言いたいかというと・・・・4巻での疑問は、5巻で明かされているということです。
言葉があいまいでちょっと受け取りにくいセリフもあるのですが、5巻を読むとしっくりくるかと。
23話を読むと、この最後の「そっか我慢させてたなら悪かった」の取り方も違ってくるのですよ。ほんと言葉って面白いなぁと思わされました。
4巻感想・まとめ
この4巻の最後・・・こんな終わり方はちょっとコミックス派の人には拷問級ですよね(;'∀')
また1年くらい先の5巻までのお楽しみになるかと思いますが、本当にこの2人はもどかしい・・・。手探りな感じが好きではあるのですが。
百目鬼たん・・・・高校生の時に2人と付き合ってたと言ってたけどどんな付き合いしてたんでしょうねぇ・・・。気になります(笑)
矢代は百目鬼に2度目の恋をしているので(自覚があるのかないのか・・・おそらくまだ自覚はないでしょうね)。
この他の部下よりかわいい、怖い、という感情を早く突き止めてほしいなぁと思ったりもします。
この4巻では、インポであった百目鬼が勃ったことで大きく関係が変わり始めると思います。
個人的には・・・矢代が百目鬼を欲するターンになっていってほしいと思っていて。百目鬼は自分の気持ちがバレたら一緒にいられないと思っているので何かきっかけがないと動けないの。
ちょこっと起爆剤があれば・・・ドカンと爆発しそうではありますが、それが今後の展開にあるかどうか。楽しみですね。
そして、矢代百目鬼の関係も気にはなりますが、平田との対決も気になるところです。
短髪くん・長髪くん他、三角さんの行動、そして・・・竜崎もほとぼりが冷めたらやらなければならないことがあると言っています。
これが平田を追い詰めていくキーになるのではないかと思ってます。
ただ、竜崎はその前に連れていかれてしまったのでどうなるのか。
本当に巻を追うごとに目が離せなくなっていきます。単なるBLだけに留まらず・・・・抗争もハラハラしながら読んでしまって相変わらずの神作品だなぁと思いました。
ということで、囀る鳥は羽ばたかない4巻の感想でした。
初回限定版小冊子「遠火」の感想は別途記事にしています(o^―^o)
「遠火」の感想
電子書籍
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない28話、明日はどっちだ!16話を更新しました。
こちらは告知記事になります。「明日はどっちだ!」「囀る鳥は羽ばたかない」の最新話ネタバレ感想を雑誌ブログに更新しました。 今回もどちらも見どころ満載でしたね。 囀る鳥は羽ばたかないの方は、まだ矢代と百目鬼の絡みはなし。三角さんの過去のお話が出ていました。 明日はどっちだ!は・・・ちょっと先に進みましたよ~~~~~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ですが、気持ち的にはどうなんでしょうね。ずっと同じところにはいるんですが、顕の気持ちも爆発しそうです。 あともう一押し!なんですけど・・・やっぱりそれには京一の出番でしょ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 開催決定!検定&サイン会。あと私の本棚(笑)
こんにちは!超ご無沙汰な気がします(~_~;)書斎作ってたらあれこれまた整理したりしちゃいまして。 2017年に購入した本でランキング上げるときにわかりやすいように整理したりしましたよ( ´艸`)これで引っ張り出さなくて良くなります。記事書くときに2階にいったり下におりたりバタバタしながら記事かいてたので、ほんと自分部屋作れてよかったです。 ちなみに、1階に作りました。2階に作っちゃうと、ピンポーンて呼び鈴なっても気づかないときあるので(~_~;) 部屋もおっとが珍しく好きにして良いよと言ってくれたのであ ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない27話の感想をUPしました。/イァハーツ7月号掲載‐ヨネダコウ
イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』第27話の感想をUPしました。本当は午前中に読んでいたんですけど、ちょっと今回の展開に落ち込みまして・・・。まだはっきりと描かれているわけじゃないので希望をもって次話を読みたいと思います。 こちらではあまり詳しい感想は書かないようにしていますが、今回のちょこっとした流れというかカンジだけ伝わればいいかなと。 まず、百目鬼と矢代は直接的な絡みはなく、イァハーツ3月号の空白部分の話が描かれています。 そして。。。竜崎と平田。 竜崎はピンチを逃れたかな!?という展 ...
ReadMore
コミックスの感想
2020/4/14
BLマンガ系イベント
2018/3/17
お久しぶりです。そういえばコレ届きました。
随分ご無沙汰しております(T^T)久々に体調を崩し寝込んでいました・・・。熱が出たのは実に1年半ぶり?くらいでしょうか。。。久々にキツかったです。 14日にディアプラスが発売で、ちょこっと熱が下がったかな?と言うところで頑張って記事書いてたら。。。その夜からまたぶり返してまた寝込むこと1日半(ほぼ2日・・・)やっと身体がラクになったという感じです。 病院にももう一回行って薬も追加してもらって・・・。その病院が地域の病院なのですがおじいちゃん、おばあちゃんが多いわけですよ(T^T) で先生もしっかり患者さん ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
ヨネダコウ 非BL作品新刊 「Op-オプ- 夜明至の色のない日々(1)」店舗特典情報 限定グッズなどの紹介
こんにちは!Rinちゃんが先日発売されたヨネダコウさんの【Op‐オプ‐夜明至の色のない日々 1巻】の特典情報や限定グッズなどの情報をまとめてくれたようです。 私は、紙書籍で購入したのですが今回は雪の影響等で発売が遅れた書店さんもあるのだとか。 電子も配信されているので気になる人はぜひチェックしてみてくださいね! 非BLなのですが、面白い!とすごく評判で・・・気になって紙で買ったんですよね★ でもまだ開封していないので読んでみなくては!!!! 特典情報はワタクシ今回特典とか全然みてなかったので・・・Rinち ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 展示会大阪会場へ行って来ました♪
昨日記事UPしようと思ってたのですが、雑誌記事だけになってしまいました(T^T)申し訳ないです。 土曜日に大阪入りをして、日曜日に展示会に行ってきましたヨ! 数年ぶりの大阪。 全然わかりませんでした(T^T)ひぇ~あれはうろうろしたら迷う!!!7年くらい前まで関西に住んでいて阪急電車を利用していたのですがなんか記憶が~。。。 人って忘れる生き物なのだとしみじみ。 方向音痴なのであまりウロウロできないなと分かっていて,ホテルも駅直結のところをとりました。ほんと便利だったのでここで良かったぁ~と。 荷物を置い ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 シリアルナンバー入り複製原画が届きました♪
こんにちは。思ったよりも早く複製原画が到着しました。 こちらは限定グッズを購入したときに一緒に注文したので早かったのかしら。もう1つ、矢代のイラストでキャンバスの方も注文したのですがそちらは2月到着のようです。 う~でも購入してから2巻表紙のも欲しくなっちゃって・・・あれもスゴくいいイラストなので(あれはBL感ほぼないですよね)素敵だなぁ~と。。 と思ったので、せっかくなので先ほど注文しました。 バラバラに届くのかな・・・。 こういう機会じゃないと複製原画とか購入したりしないので、欲しいと思ったら購入すべ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭限定グッズを購入してみました。
こんにちは。女の子の日とぶつかってしまい、数日寝たり起きたりで過ごしていました。雑誌記事を1日1記事~2記事あげるのがやっとで久々にダウン。 今日はわりと調子がいいので、今のうちにがんばります。 年々ほんと体調の変化があって前後で寝込むことがけっこうありますね。はしゃぎすぎたのかもしれません(笑) さて、今日は自分用の記事というか、こんなグッズでした!というものなのでさらっと読んでいただければありがたいです。 ヨネダコウ画業10周年記念祭 先日東京会場で開催されていたのですが、年明けからは大阪会場に移りま ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2017/12/17
ヨネダコウ画業10周年記念祭 検定&サイン会に行って来ました!in 御茶ノ水 12/17追記
こんばんは!この日のためにブログをサボりにサボり・・・・本日行って参りました。 まず最初に、ヨネダコウ先生があまりに美しいので・・・びっくりしてしまいました。本当にかわいさと美しさを両方もってる方だと思います。 素敵でした・・・帰宅した今もなんだかふわふわした感じがしています。 今日は。。。実は朝からツイてたんですよね。 いつもならあと20分くらいあとに出発しても充分間に合うのに、早めに出ようと何故か思って出発したんです。 そしたら・・・私の使っている京浜東北線という電車が途中で止まってしまいまして。その ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
囀る鳥は羽ばたかない5巻の特典でおすすめ書店さんはどこか(追記あり)
こんにちは!囀る鳥は羽ばたかない5巻が発売になり早10日・・・まだ感想書かないのかい!と突っ込まれそうですが・・・ 書く気満々なのですが、あまりに満々すぎて1巻から読み返しては2巻で号泣。。そしてまた1巻から読むということを繰り返してしまい、一向に進みません(笑) いやぁ何度読んでもボロボロ泣ける作品ってほんとすごいですよね。これぞ名作!という作品だと改めて思ったりしています。 さて、もう購入された方も多いとは思うのですが・・・ ワタクシの中でも今回の囀る鳥は羽ばたかない5巻&ファンブックはお祭りでして・ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/5/21
ヨネダコウさんのコラボカフェ~ヨアケ~コミコミ町田へ行って来ました!
こんにちは!27日(月)になるのですが,ヨネダさんのコラボカフェBreaiking Dawn~ヨアケ~に行ってきました!今回は、イサクさんのイラスト展で仲良くなった方と一緒に行って来ましたよ(*^_^*) 普段は大体後半に行くのですが・・今回は特典も多かったので2回は行くだろう・・・と思って1回目を早めに行ってきました(*^_^*) もちろん恒例の朝一で♡ ワタクシ1番乗りでしたよ~!丁度横浜線とかで人身事故があって遅れるな・・と思ってたのですが迂回する線が思いの外スムーズで開店10分前に到着! コミコミ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『それでも、やさしい恋をする』編 10/30追記
こんばんは!PCにじっくり向かいたいのに・・あれこれ家の事(うち今班長なので色々と駆り出されます(´;ω;`))だったりでバタバタしております。あと5か月の役なので早く終わりたい・・・。 この記事はできるだけ毎日追記する形で書いていきたいと思っています。これがでるとは限りませんが、できるだけ出そうな問題をと思って細かなところまで読んだりしていますのでぜひ参考にしてみてください。 検定受ける人、受けたかったなぁと言う人も楽しめるように毎日問題考えますよ~! 毎日5問くらいかなぁ・・・。(ちなみにドラマCDは ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『どうしても触れたくない』編 10/30追記
こちらは「どうしても触れたくない」の検定予想問題です。 この中からいくつかは当たるといいなぁ・・・。 問題はこちらのほうから考えて出題します。 どうしても触れたくない[著]ヨネダコウ ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題 『どうしても触れたくない』 ①嶋くんと外川の職場は何階でしょうか。 ②外川の役職は? ③嶋くんの名前は? ④外川の年齢は? ⑤嶋くんの年齢は? ⑥嶋くんのほくろの位置は? ⑥外川の出張先は? ⑦その出張先から買ってきたお土産は? ⑧親睦会もかねて2人が行った場所は? ⑨嶋くんの出 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
イァハーツ11月号/囀る鳥は羽ばたかない 第28話ーヨネダコウ ネタバレ感想&考察みたいなもの
はじめてつけま付けというものを購入してみました。。。こんばんは!スノウです( ̄。 ̄;)買ったはいいけどつけかたがわかりません(笑)もともと自まつげは長くて気にならなかったのですが年々「あれ???こんなに少なかったっけ?」と思うようになり思い切って買っちゃいました。が・・・上手く付けられないと・・・これではまつげたちもカオス状態ですわ。 ヨネダコウさんにお会いするまでには・・・つけまつげも完璧に付けられるようになっていられるといいのですが。。。 そうそう!本日ヨネダさんのツイッターを見てみよう!と思って訪問 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない28話、明日はどっちだ!16話を更新しました。
こちらは告知記事になります。「明日はどっちだ!」「囀る鳥は羽ばたかない」の最新話ネタバレ感想を雑誌ブログに更新しました。 今回もどちらも見どころ満載でしたね。 囀る鳥は羽ばたかないの方は、まだ矢代と百目鬼の絡みはなし。三角さんの過去のお話が出ていました。 明日はどっちだ!は・・・ちょっと先に進みましたよ~~~~~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ですが、気持ち的にはどうなんでしょうね。ずっと同じところにはいるんですが、顕の気持ちも爆発しそうです。 あともう一押し!なんですけど・・・やっぱりそれには京一の出番でしょ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 開催決定!検定&サイン会。あと私の本棚(笑)
こんにちは!超ご無沙汰な気がします(~_~;)書斎作ってたらあれこれまた整理したりしちゃいまして。 2017年に購入した本でランキング上げるときにわかりやすいように整理したりしましたよ( ´艸`)これで引っ張り出さなくて良くなります。記事書くときに2階にいったり下におりたりバタバタしながら記事かいてたので、ほんと自分部屋作れてよかったです。 ちなみに、1階に作りました。2階に作っちゃうと、ピンポーンて呼び鈴なっても気づかないときあるので(~_~;) 部屋もおっとが珍しく好きにして良いよと言ってくれたのであ ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない27話の感想をUPしました。/イァハーツ7月号掲載‐ヨネダコウ
イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』第27話の感想をUPしました。本当は午前中に読んでいたんですけど、ちょっと今回の展開に落ち込みまして・・・。まだはっきりと描かれているわけじゃないので希望をもって次話を読みたいと思います。 こちらではあまり詳しい感想は書かないようにしていますが、今回のちょこっとした流れというかカンジだけ伝わればいいかなと。 まず、百目鬼と矢代は直接的な絡みはなく、イァハーツ3月号の空白部分の話が描かれています。 そして。。。竜崎と平田。 竜崎はピンチを逃れたかな!?という展 ...
ReadMore
コミックスの感想
2020/4/14
BLマンガ系イベント
2018/3/17
お久しぶりです。そういえばコレ届きました。
随分ご無沙汰しております(T^T)久々に体調を崩し寝込んでいました・・・。熱が出たのは実に1年半ぶり?くらいでしょうか。。。久々にキツかったです。 14日にディアプラスが発売で、ちょこっと熱が下がったかな?と言うところで頑張って記事書いてたら。。。その夜からまたぶり返してまた寝込むこと1日半(ほぼ2日・・・)やっと身体がラクになったという感じです。 病院にももう一回行って薬も追加してもらって・・・。その病院が地域の病院なのですがおじいちゃん、おばあちゃんが多いわけですよ(T^T) で先生もしっかり患者さん ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
ヨネダコウ 非BL作品新刊 「Op-オプ- 夜明至の色のない日々(1)」店舗特典情報 限定グッズなどの紹介
こんにちは!Rinちゃんが先日発売されたヨネダコウさんの【Op‐オプ‐夜明至の色のない日々 1巻】の特典情報や限定グッズなどの情報をまとめてくれたようです。 私は、紙書籍で購入したのですが今回は雪の影響等で発売が遅れた書店さんもあるのだとか。 電子も配信されているので気になる人はぜひチェックしてみてくださいね! 非BLなのですが、面白い!とすごく評判で・・・気になって紙で買ったんですよね★ でもまだ開封していないので読んでみなくては!!!! 特典情報はワタクシ今回特典とか全然みてなかったので・・・Rinち ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 展示会大阪会場へ行って来ました♪
昨日記事UPしようと思ってたのですが、雑誌記事だけになってしまいました(T^T)申し訳ないです。 土曜日に大阪入りをして、日曜日に展示会に行ってきましたヨ! 数年ぶりの大阪。 全然わかりませんでした(T^T)ひぇ~あれはうろうろしたら迷う!!!7年くらい前まで関西に住んでいて阪急電車を利用していたのですがなんか記憶が~。。。 人って忘れる生き物なのだとしみじみ。 方向音痴なのであまりウロウロできないなと分かっていて,ホテルも駅直結のところをとりました。ほんと便利だったのでここで良かったぁ~と。 荷物を置い ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 シリアルナンバー入り複製原画が届きました♪
こんにちは。思ったよりも早く複製原画が到着しました。 こちらは限定グッズを購入したときに一緒に注文したので早かったのかしら。もう1つ、矢代のイラストでキャンバスの方も注文したのですがそちらは2月到着のようです。 う~でも購入してから2巻表紙のも欲しくなっちゃって・・・あれもスゴくいいイラストなので(あれはBL感ほぼないですよね)素敵だなぁ~と。。 と思ったので、せっかくなので先ほど注文しました。 バラバラに届くのかな・・・。 こういう機会じゃないと複製原画とか購入したりしないので、欲しいと思ったら購入すべ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭限定グッズを購入してみました。
こんにちは。女の子の日とぶつかってしまい、数日寝たり起きたりで過ごしていました。雑誌記事を1日1記事~2記事あげるのがやっとで久々にダウン。 今日はわりと調子がいいので、今のうちにがんばります。 年々ほんと体調の変化があって前後で寝込むことがけっこうありますね。はしゃぎすぎたのかもしれません(笑) さて、今日は自分用の記事というか、こんなグッズでした!というものなのでさらっと読んでいただければありがたいです。 ヨネダコウ画業10周年記念祭 先日東京会場で開催されていたのですが、年明けからは大阪会場に移りま ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2017/12/17
ヨネダコウ画業10周年記念祭 検定&サイン会に行って来ました!in 御茶ノ水 12/17追記
こんばんは!この日のためにブログをサボりにサボり・・・・本日行って参りました。 まず最初に、ヨネダコウ先生があまりに美しいので・・・びっくりしてしまいました。本当にかわいさと美しさを両方もってる方だと思います。 素敵でした・・・帰宅した今もなんだかふわふわした感じがしています。 今日は。。。実は朝からツイてたんですよね。 いつもならあと20分くらいあとに出発しても充分間に合うのに、早めに出ようと何故か思って出発したんです。 そしたら・・・私の使っている京浜東北線という電車が途中で止まってしまいまして。その ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
囀る鳥は羽ばたかない5巻の特典でおすすめ書店さんはどこか(追記あり)
こんにちは!囀る鳥は羽ばたかない5巻が発売になり早10日・・・まだ感想書かないのかい!と突っ込まれそうですが・・・ 書く気満々なのですが、あまりに満々すぎて1巻から読み返しては2巻で号泣。。そしてまた1巻から読むということを繰り返してしまい、一向に進みません(笑) いやぁ何度読んでもボロボロ泣ける作品ってほんとすごいですよね。これぞ名作!という作品だと改めて思ったりしています。 さて、もう購入された方も多いとは思うのですが・・・ ワタクシの中でも今回の囀る鳥は羽ばたかない5巻&ファンブックはお祭りでして・ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/5/21
ヨネダコウさんのコラボカフェ~ヨアケ~コミコミ町田へ行って来ました!
こんにちは!27日(月)になるのですが,ヨネダさんのコラボカフェBreaiking Dawn~ヨアケ~に行ってきました!今回は、イサクさんのイラスト展で仲良くなった方と一緒に行って来ましたよ(*^_^*) 普段は大体後半に行くのですが・・今回は特典も多かったので2回は行くだろう・・・と思って1回目を早めに行ってきました(*^_^*) もちろん恒例の朝一で♡ ワタクシ1番乗りでしたよ~!丁度横浜線とかで人身事故があって遅れるな・・と思ってたのですが迂回する線が思いの外スムーズで開店10分前に到着! コミコミ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『それでも、やさしい恋をする』編 10/30追記
こんばんは!PCにじっくり向かいたいのに・・あれこれ家の事(うち今班長なので色々と駆り出されます(´;ω;`))だったりでバタバタしております。あと5か月の役なので早く終わりたい・・・。 この記事はできるだけ毎日追記する形で書いていきたいと思っています。これがでるとは限りませんが、できるだけ出そうな問題をと思って細かなところまで読んだりしていますのでぜひ参考にしてみてください。 検定受ける人、受けたかったなぁと言う人も楽しめるように毎日問題考えますよ~! 毎日5問くらいかなぁ・・・。(ちなみにドラマCDは ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『どうしても触れたくない』編 10/30追記
こちらは「どうしても触れたくない」の検定予想問題です。 この中からいくつかは当たるといいなぁ・・・。 問題はこちらのほうから考えて出題します。 どうしても触れたくない[著]ヨネダコウ ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題 『どうしても触れたくない』 ①嶋くんと外川の職場は何階でしょうか。 ②外川の役職は? ③嶋くんの名前は? ④外川の年齢は? ⑤嶋くんの年齢は? ⑥嶋くんのほくろの位置は? ⑥外川の出張先は? ⑦その出張先から買ってきたお土産は? ⑧親睦会もかねて2人が行った場所は? ⑨嶋くんの出 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
イァハーツ11月号/囀る鳥は羽ばたかない 第28話ーヨネダコウ ネタバレ感想&考察みたいなもの
はじめてつけま付けというものを購入してみました。。。こんばんは!スノウです( ̄。 ̄;)買ったはいいけどつけかたがわかりません(笑)もともと自まつげは長くて気にならなかったのですが年々「あれ???こんなに少なかったっけ?」と思うようになり思い切って買っちゃいました。が・・・上手く付けられないと・・・これではまつげたちもカオス状態ですわ。 ヨネダコウさんにお会いするまでには・・・つけまつげも完璧に付けられるようになっていられるといいのですが。。。 そうそう!本日ヨネダさんのツイッターを見てみよう!と思って訪問 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない28話、明日はどっちだ!16話を更新しました。
こちらは告知記事になります。「明日はどっちだ!」「囀る鳥は羽ばたかない」の最新話ネタバレ感想を雑誌ブログに更新しました。 今回もどちらも見どころ満載でしたね。 囀る鳥は羽ばたかないの方は、まだ矢代と百目鬼の絡みはなし。三角さんの過去のお話が出ていました。 明日はどっちだ!は・・・ちょっと先に進みましたよ~~~~~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ですが、気持ち的にはどうなんでしょうね。ずっと同じところにはいるんですが、顕の気持ちも爆発しそうです。 あともう一押し!なんですけど・・・やっぱりそれには京一の出番でしょ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 開催決定!検定&サイン会。あと私の本棚(笑)
こんにちは!超ご無沙汰な気がします(~_~;)書斎作ってたらあれこれまた整理したりしちゃいまして。 2017年に購入した本でランキング上げるときにわかりやすいように整理したりしましたよ( ´艸`)これで引っ張り出さなくて良くなります。記事書くときに2階にいったり下におりたりバタバタしながら記事かいてたので、ほんと自分部屋作れてよかったです。 ちなみに、1階に作りました。2階に作っちゃうと、ピンポーンて呼び鈴なっても気づかないときあるので(~_~;) 部屋もおっとが珍しく好きにして良いよと言ってくれたのであ ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない27話の感想をUPしました。/イァハーツ7月号掲載‐ヨネダコウ
イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』第27話の感想をUPしました。本当は午前中に読んでいたんですけど、ちょっと今回の展開に落ち込みまして・・・。まだはっきりと描かれているわけじゃないので希望をもって次話を読みたいと思います。 こちらではあまり詳しい感想は書かないようにしていますが、今回のちょこっとした流れというかカンジだけ伝わればいいかなと。 まず、百目鬼と矢代は直接的な絡みはなく、イァハーツ3月号の空白部分の話が描かれています。 そして。。。竜崎と平田。 竜崎はピンチを逃れたかな!?という展 ...
ReadMore