BLでくくるのは勿体無いくらいのクオリティ!囀る鳥は羽ばたかない 1巻の感想
この漫画が本当に大好きで。大好きすぎて感想を書くことが今まできなかったのですが、それでも記録として残しておこうと思って思い切って書く事にしました。
ヨネダコウさんの作品では
NightSが好きなワタクシですが・・・どれを読んでもとにかくハズレがない。
私の中で神レベルのBL作家さんですね。ほんとヨネダコウ・夏目イサク・ウノハナさんetc・・・大好き。
他の作家さんも好きな人たくさんいるんだけれど、絵柄・ストーリー・エロ(夏目さんはそこらへんはあまりがっつり描かないかも)どれをとってもパーフェクトなんじゃないかしら。
しかも・・・この
囀る鳥は羽ばたかない が女性誌FRaU(講談社)が主催するフラウマンガ大賞を受賞したそうです!BLコミックが受賞というかもうBL枠じゃないですよねこのコミックスは。。。
ではでは作品の紹介です!
囀る鳥は羽ばたかない/コミックス情報&評価
囀る鳥は羽ばたかない1巻
作者名 |
ヨネダコウ |
出版社/レーベル |
大洋図書/H&C Comics ihr HertZシリーズ |
発売日 |
2013/1/30 |
満足度 |
|
アマゾン
楽天ブックス
作品内容
ドMで変態、淫乱の矢代は、真誠会若頭であり、真誠興業の社長。本音を決して見せない矢代のもとに、百目鬼力が付き人兼用心棒としてやってくる。部下には手を出さないと決めていた矢代だが、どうしてか百目鬼には惹かれるものがあった。矢代に誘われる百目鬼だが、ある理由によりその誘いに応えることができない。自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。傷を抱えて生きるふたりの物語が始まる──。
※本作に収録されている「漂えど沈まず、されど鳴きもせず」は、「iHertZ band.1」で配信した作品です。
ヤクザBL インポ×淫乱
出会い 切ない きゅんあり エロい
注意ポイント
囀る鳥は羽ばたかない 1巻の感想は以下より。ネタバレ含みますのでご注意ください。
囀る鳥は羽ばたかない1巻 Contents
- Don't stay gold
- 囀る鳥は羽ばたかない
- 漂えど沈まず、されど鳴きもせず
囀る鳥は羽ばたかないはスピンオフ作品だった!?
初めは、Don't stay gold というお話で矢代と医者の影山と狂犬君の久我のストーリーになっています。
もともとはこの話は単体だったみたいですね・・・。で矢代を掘り下げていまの囀るができたみたいなことを作者インタビューでされてたような・・・
それなら1話の矢代が脇役チックな扱い納得できますよね。
このストーリーは医者の影山と久我とのBLなんだけれど、実は矢代は影山がずっと好きだったんですね・・・。
影山と矢代の高校生の時の話である「漂えど沈まず、されど鳴きもせず」も収録してあるんだけれど矢代がとても切ない。
でも影山が久我を選ぶことはもしかしたら矢代はわかってたのかなというセリフがあります。
影山の変わった嗜好を知っていたものね矢代は(´;ω;`)
私は影山×久我の話が好きです。
久我も影山に気を許しているのがかわいいなぁと。そしてあの影山が久我にはガッツくとことか個人的に好きでたまりません(〃▽〃)ポッ
遊んでそうな久我が実は・・・というのもね・・・このカップリングすごく好きなところでもあります。
狂犬くんがちょこっとデレるの好きなのでこのDon't Stay gold はたまに無性に読み返したくなる時があります。。。
囀る鳥は羽ばたかないは、矢代と百目鬼のそれぞれ傷を負った男たちのストーリー
さて、2話目からストーリーは矢代×百目鬼になります。その前に・・・・久我と影山とのことを考えている矢代のモノローグがちょっと切ないですね・・・。
影山がどんな感じで男の人を好きになってモノにしようとするのか興味があったと。
それが矢代自身ではないというのがやはりなんとも切ないですね。ここら辺から傍観者っぽくふるまっているのがよくわかります。影山の友の枠にはいるのですが・・・恋の舞台に矢代は登場しないのですね(´;ω;`)
そんな矢代の元に百目鬼がやってきました。
百目鬼と矢代の会話は本当に面白いです。百目鬼が淡々と話しているのですが本当に率直(;'∀')
そんな百目鬼だからこそ、矢代が気に入ったのかな?と思ったりもします。
この出会いから百目鬼のことを気に入っているというような描写はちょこっとありますよね(〃▽〃)
- 百目鬼の目を気に入っている描写がある
- 部下に手を出さないのに百目鬼のあれを舐める
- いつもはしない事なのに百目鬼にはした
なのですが・・・百目鬼もある事情を抱えているのですよね・・・。矢代が舐めても起き上がってこないんです!!!
すると百目鬼は・・・
そう、百目鬼たん・・・・インポなんですよね(;´・ω・)
次ページで2人が固まっているから余計に面白い!!!
先に言え 顎が痛ぇ・・・って言っている矢代もいいですよね。頑張ってたんだ・・・勃たなくてと何気に萌え(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
それに百目鬼がちょっとずれているのもいいのよね。
先生もインタビューで矢代あっての百目鬼だとおっしゃっているし、この2人は2人いるからこそ個性が際立つんでしょうね。
ヤクザものでシリアスな展開もあるし、けっこうな冷徹なとこもあるんだけれど・・・だからこそ百目鬼と矢代のちょっとずれた会話が光っているというか。
そして、秘密話したからお前の秘密も話せという矢代に対し、真顔で
「綺麗だと思ってました頭のこと あっちにいた時から 秘密にしてください」
という百目鬼(笑)それが秘密かよと目が点になっている矢代が笑えます。この箇所はしっかり矢代の顔を見てくださいね♪
惹かれあう2人
やはりこのストーリーの面白さは、頭×部下という立場でありながらどうしようもなく惹かれあう2人でしょうか。
だけれど勃たない百目鬼のあのお方をを舐めたがる矢代に対し、自分が勃ってしまったら矢代のそばにはいられなくなると考える百目鬼が・・・いろいろなことがあってちょっとずつすれ違っているのも一読者としたらやきもきしちゃうんですよね。
そういえば、三角さんが百目鬼を見た瞬間に矢代の好みだからクビだクビ!と言ってましたよね?
今思えば三角さんの勘はすごいかもしれません(n*´ω`*n)
三角さんと矢代
ここは追記部分です。(2016/10/08)。。。今思えば、1巻の三角さんと矢代の会話は注目して読んでいたほうがいいかなぁと思います。矢代の心情もそうですが、とてもこの先重要になってきます。
平田には悪いが俺はお前をそばに置きたい
もう一度俺のものになれ矢代
この先、この三角さんのわがままがいろいろな人を巻き込んでいくことになります・・・。
矢代が惚れた唯一の「人間」
百目鬼は矢代にいつから男が好きなんですか?と聞きます。くだらねぇ質問だと言いながら男を好きになったことは一度もないと言います。
そして身の上話を百目鬼にします。父親(義父)にやられていたことなど・・・。
「人間」に惚れたのは後にも先にも一度だけだ わかんだろ?
俺みてぇな人間にまともなレンアイなんて出来るわけねぇ
そして百目鬼にそういえばあいつにちょっと似てるなと言います。(正確的にはあいつの高校時代)
あいつって・・・と聞く百目鬼を遮って矢代はお前はどうしてムショに入ってたんだ?と聞きます。
なんだかんだではぐらかす百目鬼。まぁ・・・嘘だというのはバレているんですけどね。そこまで矢代も深入りしません。でも矢代は思うんです。ここら辺は影山の時に感じた感情と同じなのでしょうね。
百目鬼には惹かれているのだけれど、まだまだ影山の存在は大きいという感じです。
愛着のわいたフニャチン
百目鬼が起きると昼前になってました。
朝食をという百目鬼に対し、
とりあえず朝食はでっかいけど皮のついてないフニャフニャのウィンナーがいいな
という矢代(笑)百目鬼のじ~っの目が笑えます。そして買ってきますという百目鬼にしゃぶりたいと正直にいいます(n*´ω`*n)
矢代ってなんだかんだで百目鬼のモノすきなんですよね(笑)
妹の存在
事務所の前にいつもいる子。ガキといっているので男の子かな?と思ってたんだけれど。。。後々でわかるけど女の子です。
その子を目撃してから様子がおかしくなった百目鬼。矢代もなんだかその存在が気になっている感じデス。
なんかね、この子が嶋くんに見えてキュンとしたわ。
そしてガキだと言った七原に矢代は視力測り直せと。矢代はぱっとみて女の子だと気がついたみたいですね。
雨の中、傘を差し出す矢代。←たぶん百目鬼の関係者じゃなきゃスルーしているなと思うと萌える★
「おじさんは百目鬼の上司なんだけど」
矢代・・・おじさんて(笑)自分で言っちゃうところがかわいい。そしてその子の口から百目鬼が兄であることを聞かされます。
兄と聞いて・・・あ なんだ・・・なんだなんだ いもうと・・・へ~そう って思っている矢代♫
ほっとしているのかな?←ちょっとこれは私の希望的感想です。
こういう場面を見てもちょっと矢代は百目鬼のことが気になっているのかな?と思えてキュンとしました。
事務所にて
雨に濡れた百目鬼が矢代に髪をフキフキされているのがかわいい。
そしてあんまり妹と似てないな、腹違いか?と聞く矢代に血はつながってませんという百目鬼。
血縁じゃないなら結婚とかできんだっけ?
矢代は妹と百目鬼が男女の仲だったと勘ぐっていたのかな?百目鬼が妹をそんな風に見たことはないと言うと、だろうな(ゴカイしちゃったけどねー)なんて言っているからね。。。
妹とのことを話たくなさそうな百目鬼に、話さないなら今すぐ首を切るという矢代。きっとほかの人ならそこまで興味を示しそうにないなぁと思うのでそこまでして知りたいの?と思うと・・・・愛だわ((ノェ`*)っ))タシタシ
そして百目鬼が話し始めます。
- 妹は10歳位の時(妹が5歳)に施設から引き取った。
- 中学に上がるまでは仲がよかった。
- 友人に妹が百目鬼に変な気があるんじゃないかと言われ避けるようになった
- しばらくして妹の様子がおかしくなったけど声すらかけなかった
- 警官の採用試験に受かって家をでて、2年目の夏に自宅に寄ったら自分の父親が妹の上に乗っかってた
- 父親を殴って刑務所に入った
そしてインポになったのもここに原因があったようですね。
で・・・なんでヤクザになったかというとお金が必要で早く働きたくて、普通の金融会社だと思って就職したのが矢代の会社だったという(笑)
なぜ逃げなかったかという矢代に、
「あっちにいたときに初めて頭を見て、こんな綺麗な男がいる世界ならヤクザもそう悪くないかと思いました」
って・・・。
百目鬼はちょっとおバカさんだけれど純なんですよね。矢代を綺麗だの平気で言えちゃう。
で矢代にもお前はホモなのか?と突っ込まれますが、いままでそうではなかったしホモではないといいます。
こんな理由ではヤクザにはなれませんか?という百目鬼なんですが矢代はヤクザになる理由に良いも悪いもないと言いうんですね。
ただ、抜けるには・・・と考えています・・・。これは矢代自身とも重ね合わせているのかな・・・。
矢代も、戻れなくなるとか考えている節がありますからね。
妹と矢代
なんだかんだで矢代って人をほっとけないのかなぁ。突き放されても突き放されても事務所の前に座り込んでいる妹を見かけ、声をかけます。
百目鬼が好きか?と聞く矢代に本当の兄弟だったとしても好きだという妹。
小さい頃からずっと好きだったと・・・泣きじゃくる妹とかつての自分を重ねる矢代。
どうしようもない不毛な気持ちに傷つき泣きじゃくり・・・矢代も自分と重なる部分があって妹ちゃんに感情移入しちゃったのかもしれませんね。それでも矢代は百目鬼はクビにはしないと言います。(ここは矢代の本音だと思うんですよね。)
また翌日も事務所前で待っている妹。七原も会いに行けと言っているのですが百目鬼もここら辺は頑固です。
ですが、矢代が会いに行って話をしてくるといいます。そして事務所に戻ってきた矢代は百目木に、うっかりインポになったいきさつ話しちゃったと言うの。
これに対して怒った百目鬼がすんごい顔していました(;´・ω・)
向けられた激しい火花が自分のせいだと思うだけで興奮した
矢代は百目鬼の気持ちを揺さぶった自分に興奮しているのですよね・・・・。
カラダまで反応しちゃうほど。ここはちょっと切なくもなるようなシーンですが、こういうのも矢代の気持ちが百目鬼にいっているのだろうなぁと思うような場面でした。
1巻で登場主な登場人物を把握しておいたほうが良い
3話からぐんとヤクザという世界の話になっていきます。
登場人物が多くて整理しておかないとストーリーを読むのに苦労するかもしれません・・・。
簡単に整理するとこうなります。
三角さん
(大元の道心会執行部・若頭) 以前は矢代所属の真誠会の組長。
矢代のことをすごくかわいがっている。以前少しの間矢代と関係があった。
平田
現在の組長。矢代の上司になる男。
矢代はこの平田が組長を務める真誠会の若頭です。
竜崎
道心会の傘下の松原組の組長。
三角さんを筆頭に、真誠会組長・平田、松原組組長・竜崎。そして平田の下に矢代。七原は矢代の舎弟です。
ただ、この関係図で複雑にしているのが・・・・三角さんは矢代を溺愛していているという点。
そして組織の大幹部である三角さんは矢代に跡目を継がせたい。だけれど平田は自分のほうが長く仕えてたし、矢代よりも自分が上の立場なので矢代に出し抜かれるのは気に入らない。といった感じです。
当の矢代本人は出世欲ないので巻き込まれる感じですね・・・。
最初、私自身一読しただけでは把握しきれなくて・・・
という場面がたくさんありました。何回もあれ?この人なんだろう?とか(笑)
なので読み進めるにはきちんと関係図を把握しておいたほうが断然面白いです!
百目鬼と矢代
矢代に感情をぶつけた百目鬼ですが、矢代のおかげで妹とちゃんと話すことができました。
矢代はというと・・・妹と話すことでもう百目鬼は帰ってこないと思ってたようです。だけれど・・・百目鬼は矢代のマンションで待っていました(o^―^o)
その姿を見て矢代は七原を帰らせます。←ちょっと萌えました
だってこの場面・・・七原に何か作らせようとしていたんですよ?そんな七原を帰して百目鬼優先したんですから。
もうね。。。百目鬼の顔をみた矢代が(・・・かーわい)って思うのがよくわかります。本当に反省しちゃってしゅ~んとした大型犬みたいなの(〃▽〃)
矢代のマンションにて。お風呂に入るという矢代。百目鬼に背中を流せと命令します。
百目鬼は刺青などを入れていない矢代の背中を見て綺麗だと言います。そして妹にはたまに連絡することになりましたと妹とのことを報告する百目鬼。
頭 俺をそばにおいて下さい
なんでもします あなたのそばにいられるのなら
こんなに誰かに惹かれたことはありません
この言葉をじっと聞いている矢代はどんな顔しているんだろうなぁ~と想像しながら読みました。
百目鬼は妹に自分を大事にしてほしいといわれていました。その事は百目鬼もしっかり考えたと思うんです。考えて考えて出した答えがやはり矢代のそばにいることだと思ったらすごく胸がぎゅっとなりました。
暫く来んなっつったのは お前にムカついたからじゃねぇ
そう呟く矢代。どういう意味なのかな?なんて思ってたのですがこれはあとで出てきます。
そして矢代はお風呂場で、、、お決まりですね
ご飯食べてないからといって百目鬼のあのお方を咥えます。そんな矢代を眺めながら髪の毛に触れる百目鬼。
ほんと一コマ一コマがエロいんですけど。。。
手とかね・・・ホント魅せますね。
そして矢代。
「・・白状するとな 三角さんの言うとおりお前って俺の好みど真ん中みたいなんだわ
男がすきなわけじゃねーとかいいながら やっぱりあんだよなそういうのガッカリだわ」
暫く来るなといったのはこの言葉とも関係しているのかな、なんて思います。
百目鬼を堅気に戻してやりたいという気持ちもあるのかもしれません。だけれど自分も手放せなくなるかもという気持ちもあって暫く来るなといって遠ざけたのかなと勝手に思ってみたり。
みなさんはどんな解釈したんだろう?
そして百目鬼は言います。
「・・・あの頭はもしかして 俺に抱かれたいと思うんですか?」
その下の3コマがね・・・何とも言えない。言いかけて飲み込んでるコマ。。。
「お前は 優しそうな普通のセックスしそうだから嫌だ」
笑。ドМで変態の矢代らしいセリフ。でももしかしたら矢代は本当はごくごく普通のセックスがしたいのかもなぁなんて思ったり。
どうなんだろうね。誰とでもいいはずの矢代がお前とは嫌だみたいなセリフ聞くと、逆に本当は百目鬼と結ばれたいって思っているようにしか聞こえないのよね。
しかし百目鬼×矢代ってどんな感じになるんだろうなぁ・・・なんて想像するけど今はまだ想像つかないデス(笑)
でもヨネダさんなら矢代が幸せだと感じられるようなクライマックスを用意してくれるはず!!!
ヤクザものだからハラハラドキドキだけれど、最後2人は組抜けるかどうかかしら。そんな結末迎えるんだろう・・・。
無いとは思うけれど、一緒に死んじゃったりとかはやめてほしい。
大好きな作品なのにそれだと読み返すことができなくなってしまう・・・(´;ω;`)ウッ…。超ハッピーエンド希望です!
漂えど沈まず、されど鳴きもせず
1巻の最後には消えど沈まず・・・が収録されています。
高校生の時の矢代と影山・・・切ない・・・本当にこの作品は切ないです。
矢代が感情むき出しに大泣きしたのはこの時だけだろうなぁと思います。。。そして影山のコンタクトを盗んじゃった矢代なんですがこのコンタクト・・・実はまた登場します。(まだ先ですヨ)
3巻までは出てきませんけどね。
こんなとこに出てくんの?なんてびっくりしちゃった。
大事に大事に持っているんですね。。。蓋あけたらカピカピになっているだろうな(笑)・・・。
このストーリーは主なポイントがいくつか。
矢代の影山への恋心、そしてもう一つは影山のフェティシズム・・・・。
ここは久我とのストーリーでも出てきていましたね(o^―^o)
影山自身もちょっといろいろ謎な子でしたね。。。そして、影山とちょっと似ているといわれた百目鬼・・・。
「良くも悪くも他人に興味がない」というのが似てるのでしょうか!?
影山には「可哀そうな奴だと思ってる。友達なのにお前が痛々しくてかわいそうだと」と言われた矢代。どうしてそう思うのか?という問いには「お前は・・・ひとりだからだ・・俺もだが」と言われましたね。
この時に矢代ははじめて影山のことをどこかおかしいと気が付いたのだと思っています。そして知らないうちに影山に共感されていたのだと。。。
お前はひとりだといわれて、初めてそのことばと自分を重ね合わせた矢代。
矛盾に満ちた感情に思わず涙してしまいます。ここは恋しいと思っている影山に「親友として大切だ」と言われそれ以上の感情はないことをはっきりと言われたからというのもあるのかしら。
矢代の涙は本当に切なかったです。何ともいえない余韻でした。
まとめ
記事ながっ・・・・(;´・ω・)でも、1巻は224Pだし2巻になると252ページ・・・うまくまとめられない自分を悔やみます(-_-;)
あれもこれも必要だろうなぁ?と思いながら記事書くから長くなっちゃうんでしょうね。ダメなクセです。
ページ数は多いけれどでも読み応えもあるし、引き込まれるからあれ?もう終わり???ってなっちゃうのがこの作品の不思議なところ。本当に面白い。。。書きながら矢代に対し
「人間とは、パラドックスの体現であり、矛盾の塊である。」
という言葉を思い出しました・・・。ではではまた次回に~。
電子書籍
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない28話、明日はどっちだ!16話を更新しました。
こちらは告知記事になります。「明日はどっちだ!」「囀る鳥は羽ばたかない」の最新話ネタバレ感想を雑誌ブログに更新しました。 今回もどちらも見どころ満載でしたね。 囀る鳥は羽ばたかないの方は、まだ矢代と百目鬼の絡みはなし。三角さんの過去のお話が出ていました。 明日はどっちだ!は・・・ちょっと先に進みましたよ~~~~~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ですが、気持ち的にはどうなんでしょうね。ずっと同じところにはいるんですが、顕の気持ちも爆発しそうです。 あともう一押し!なんですけど・・・やっぱりそれには京一の出番でしょ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 開催決定!検定&サイン会。あと私の本棚(笑)
こんにちは!超ご無沙汰な気がします(~_~;)書斎作ってたらあれこれまた整理したりしちゃいまして。 2017年に購入した本でランキング上げるときにわかりやすいように整理したりしましたよ( ´艸`)これで引っ張り出さなくて良くなります。記事書くときに2階にいったり下におりたりバタバタしながら記事かいてたので、ほんと自分部屋作れてよかったです。 ちなみに、1階に作りました。2階に作っちゃうと、ピンポーンて呼び鈴なっても気づかないときあるので(~_~;) 部屋もおっとが珍しく好きにして良いよと言ってくれたのであ ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない27話の感想をUPしました。/イァハーツ7月号掲載‐ヨネダコウ
イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』第27話の感想をUPしました。本当は午前中に読んでいたんですけど、ちょっと今回の展開に落ち込みまして・・・。まだはっきりと描かれているわけじゃないので希望をもって次話を読みたいと思います。 こちらではあまり詳しい感想は書かないようにしていますが、今回のちょこっとした流れというかカンジだけ伝わればいいかなと。 まず、百目鬼と矢代は直接的な絡みはなく、イァハーツ3月号の空白部分の話が描かれています。 そして。。。竜崎と平田。 竜崎はピンチを逃れたかな!?という展 ...
ReadMore
コミックスの感想
2020/4/14
BLマンガ系イベント
2018/3/17
お久しぶりです。そういえばコレ届きました。
随分ご無沙汰しております(T^T)久々に体調を崩し寝込んでいました・・・。熱が出たのは実に1年半ぶり?くらいでしょうか。。。久々にキツかったです。 14日にディアプラスが発売で、ちょこっと熱が下がったかな?と言うところで頑張って記事書いてたら。。。その夜からまたぶり返してまた寝込むこと1日半(ほぼ2日・・・)やっと身体がラクになったという感じです。 病院にももう一回行って薬も追加してもらって・・・。その病院が地域の病院なのですがおじいちゃん、おばあちゃんが多いわけですよ(T^T) で先生もしっかり患者さん ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
ヨネダコウ 非BL作品新刊 「Op-オプ- 夜明至の色のない日々(1)」店舗特典情報 限定グッズなどの紹介
こんにちは!Rinちゃんが先日発売されたヨネダコウさんの【Op‐オプ‐夜明至の色のない日々 1巻】の特典情報や限定グッズなどの情報をまとめてくれたようです。 私は、紙書籍で購入したのですが今回は雪の影響等で発売が遅れた書店さんもあるのだとか。 電子も配信されているので気になる人はぜひチェックしてみてくださいね! 非BLなのですが、面白い!とすごく評判で・・・気になって紙で買ったんですよね★ でもまだ開封していないので読んでみなくては!!!! 特典情報はワタクシ今回特典とか全然みてなかったので・・・Rinち ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 展示会大阪会場へ行って来ました♪
昨日記事UPしようと思ってたのですが、雑誌記事だけになってしまいました(T^T)申し訳ないです。 土曜日に大阪入りをして、日曜日に展示会に行ってきましたヨ! 数年ぶりの大阪。 全然わかりませんでした(T^T)ひぇ~あれはうろうろしたら迷う!!!7年くらい前まで関西に住んでいて阪急電車を利用していたのですがなんか記憶が~。。。 人って忘れる生き物なのだとしみじみ。 方向音痴なのであまりウロウロできないなと分かっていて,ホテルも駅直結のところをとりました。ほんと便利だったのでここで良かったぁ~と。 荷物を置い ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 シリアルナンバー入り複製原画が届きました♪
こんにちは。思ったよりも早く複製原画が到着しました。 こちらは限定グッズを購入したときに一緒に注文したので早かったのかしら。もう1つ、矢代のイラストでキャンバスの方も注文したのですがそちらは2月到着のようです。 う~でも購入してから2巻表紙のも欲しくなっちゃって・・・あれもスゴくいいイラストなので(あれはBL感ほぼないですよね)素敵だなぁ~と。。 と思ったので、せっかくなので先ほど注文しました。 バラバラに届くのかな・・・。 こういう機会じゃないと複製原画とか購入したりしないので、欲しいと思ったら購入すべ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭限定グッズを購入してみました。
こんにちは。女の子の日とぶつかってしまい、数日寝たり起きたりで過ごしていました。雑誌記事を1日1記事~2記事あげるのがやっとで久々にダウン。 今日はわりと調子がいいので、今のうちにがんばります。 年々ほんと体調の変化があって前後で寝込むことがけっこうありますね。はしゃぎすぎたのかもしれません(笑) さて、今日は自分用の記事というか、こんなグッズでした!というものなのでさらっと読んでいただければありがたいです。 ヨネダコウ画業10周年記念祭 先日東京会場で開催されていたのですが、年明けからは大阪会場に移りま ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2017/12/17
ヨネダコウ画業10周年記念祭 検定&サイン会に行って来ました!in 御茶ノ水 12/17追記
こんばんは!この日のためにブログをサボりにサボり・・・・本日行って参りました。 まず最初に、ヨネダコウ先生があまりに美しいので・・・びっくりしてしまいました。本当にかわいさと美しさを両方もってる方だと思います。 素敵でした・・・帰宅した今もなんだかふわふわした感じがしています。 今日は。。。実は朝からツイてたんですよね。 いつもならあと20分くらいあとに出発しても充分間に合うのに、早めに出ようと何故か思って出発したんです。 そしたら・・・私の使っている京浜東北線という電車が途中で止まってしまいまして。その ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
囀る鳥は羽ばたかない5巻の特典でおすすめ書店さんはどこか(追記あり)
こんにちは!囀る鳥は羽ばたかない5巻が発売になり早10日・・・まだ感想書かないのかい!と突っ込まれそうですが・・・ 書く気満々なのですが、あまりに満々すぎて1巻から読み返しては2巻で号泣。。そしてまた1巻から読むということを繰り返してしまい、一向に進みません(笑) いやぁ何度読んでもボロボロ泣ける作品ってほんとすごいですよね。これぞ名作!という作品だと改めて思ったりしています。 さて、もう購入された方も多いとは思うのですが・・・ ワタクシの中でも今回の囀る鳥は羽ばたかない5巻&ファンブックはお祭りでして・ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/5/21
ヨネダコウさんのコラボカフェ~ヨアケ~コミコミ町田へ行って来ました!
こんにちは!27日(月)になるのですが,ヨネダさんのコラボカフェBreaiking Dawn~ヨアケ~に行ってきました!今回は、イサクさんのイラスト展で仲良くなった方と一緒に行って来ましたよ(*^_^*) 普段は大体後半に行くのですが・・今回は特典も多かったので2回は行くだろう・・・と思って1回目を早めに行ってきました(*^_^*) もちろん恒例の朝一で♡ ワタクシ1番乗りでしたよ~!丁度横浜線とかで人身事故があって遅れるな・・と思ってたのですが迂回する線が思いの外スムーズで開店10分前に到着! コミコミ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『それでも、やさしい恋をする』編 10/30追記
こんばんは!PCにじっくり向かいたいのに・・あれこれ家の事(うち今班長なので色々と駆り出されます(´;ω;`))だったりでバタバタしております。あと5か月の役なので早く終わりたい・・・。 この記事はできるだけ毎日追記する形で書いていきたいと思っています。これがでるとは限りませんが、できるだけ出そうな問題をと思って細かなところまで読んだりしていますのでぜひ参考にしてみてください。 検定受ける人、受けたかったなぁと言う人も楽しめるように毎日問題考えますよ~! 毎日5問くらいかなぁ・・・。(ちなみにドラマCDは ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『どうしても触れたくない』編 10/30追記
こちらは「どうしても触れたくない」の検定予想問題です。 この中からいくつかは当たるといいなぁ・・・。 問題はこちらのほうから考えて出題します。 どうしても触れたくない[著]ヨネダコウ ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題 『どうしても触れたくない』 ①嶋くんと外川の職場は何階でしょうか。 ②外川の役職は? ③嶋くんの名前は? ④外川の年齢は? ⑤嶋くんの年齢は? ⑥嶋くんのほくろの位置は? ⑥外川の出張先は? ⑦その出張先から買ってきたお土産は? ⑧親睦会もかねて2人が行った場所は? ⑨嶋くんの出 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
イァハーツ11月号/囀る鳥は羽ばたかない 第28話ーヨネダコウ ネタバレ感想&考察みたいなもの
はじめてつけま付けというものを購入してみました。。。こんばんは!スノウです( ̄。 ̄;)買ったはいいけどつけかたがわかりません(笑)もともと自まつげは長くて気にならなかったのですが年々「あれ???こんなに少なかったっけ?」と思うようになり思い切って買っちゃいました。が・・・上手く付けられないと・・・これではまつげたちもカオス状態ですわ。 ヨネダコウさんにお会いするまでには・・・つけまつげも完璧に付けられるようになっていられるといいのですが。。。 そうそう!本日ヨネダさんのツイッターを見てみよう!と思って訪問 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない28話、明日はどっちだ!16話を更新しました。
こちらは告知記事になります。「明日はどっちだ!」「囀る鳥は羽ばたかない」の最新話ネタバレ感想を雑誌ブログに更新しました。 今回もどちらも見どころ満載でしたね。 囀る鳥は羽ばたかないの方は、まだ矢代と百目鬼の絡みはなし。三角さんの過去のお話が出ていました。 明日はどっちだ!は・・・ちょっと先に進みましたよ~~~~~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ですが、気持ち的にはどうなんでしょうね。ずっと同じところにはいるんですが、顕の気持ちも爆発しそうです。 あともう一押し!なんですけど・・・やっぱりそれには京一の出番でしょ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 開催決定!検定&サイン会。あと私の本棚(笑)
こんにちは!超ご無沙汰な気がします(~_~;)書斎作ってたらあれこれまた整理したりしちゃいまして。 2017年に購入した本でランキング上げるときにわかりやすいように整理したりしましたよ( ´艸`)これで引っ張り出さなくて良くなります。記事書くときに2階にいったり下におりたりバタバタしながら記事かいてたので、ほんと自分部屋作れてよかったです。 ちなみに、1階に作りました。2階に作っちゃうと、ピンポーンて呼び鈴なっても気づかないときあるので(~_~;) 部屋もおっとが珍しく好きにして良いよと言ってくれたのであ ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない27話の感想をUPしました。/イァハーツ7月号掲載‐ヨネダコウ
イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』第27話の感想をUPしました。本当は午前中に読んでいたんですけど、ちょっと今回の展開に落ち込みまして・・・。まだはっきりと描かれているわけじゃないので希望をもって次話を読みたいと思います。 こちらではあまり詳しい感想は書かないようにしていますが、今回のちょこっとした流れというかカンジだけ伝わればいいかなと。 まず、百目鬼と矢代は直接的な絡みはなく、イァハーツ3月号の空白部分の話が描かれています。 そして。。。竜崎と平田。 竜崎はピンチを逃れたかな!?という展 ...
ReadMore
コミックスの感想
2020/4/14
BLマンガ系イベント
2018/3/17
お久しぶりです。そういえばコレ届きました。
随分ご無沙汰しております(T^T)久々に体調を崩し寝込んでいました・・・。熱が出たのは実に1年半ぶり?くらいでしょうか。。。久々にキツかったです。 14日にディアプラスが発売で、ちょこっと熱が下がったかな?と言うところで頑張って記事書いてたら。。。その夜からまたぶり返してまた寝込むこと1日半(ほぼ2日・・・)やっと身体がラクになったという感じです。 病院にももう一回行って薬も追加してもらって・・・。その病院が地域の病院なのですがおじいちゃん、おばあちゃんが多いわけですよ(T^T) で先生もしっかり患者さん ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
ヨネダコウ 非BL作品新刊 「Op-オプ- 夜明至の色のない日々(1)」店舗特典情報 限定グッズなどの紹介
こんにちは!Rinちゃんが先日発売されたヨネダコウさんの【Op‐オプ‐夜明至の色のない日々 1巻】の特典情報や限定グッズなどの情報をまとめてくれたようです。 私は、紙書籍で購入したのですが今回は雪の影響等で発売が遅れた書店さんもあるのだとか。 電子も配信されているので気になる人はぜひチェックしてみてくださいね! 非BLなのですが、面白い!とすごく評判で・・・気になって紙で買ったんですよね★ でもまだ開封していないので読んでみなくては!!!! 特典情報はワタクシ今回特典とか全然みてなかったので・・・Rinち ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 展示会大阪会場へ行って来ました♪
昨日記事UPしようと思ってたのですが、雑誌記事だけになってしまいました(T^T)申し訳ないです。 土曜日に大阪入りをして、日曜日に展示会に行ってきましたヨ! 数年ぶりの大阪。 全然わかりませんでした(T^T)ひぇ~あれはうろうろしたら迷う!!!7年くらい前まで関西に住んでいて阪急電車を利用していたのですがなんか記憶が~。。。 人って忘れる生き物なのだとしみじみ。 方向音痴なのであまりウロウロできないなと分かっていて,ホテルも駅直結のところをとりました。ほんと便利だったのでここで良かったぁ~と。 荷物を置い ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 シリアルナンバー入り複製原画が届きました♪
こんにちは。思ったよりも早く複製原画が到着しました。 こちらは限定グッズを購入したときに一緒に注文したので早かったのかしら。もう1つ、矢代のイラストでキャンバスの方も注文したのですがそちらは2月到着のようです。 う~でも購入してから2巻表紙のも欲しくなっちゃって・・・あれもスゴくいいイラストなので(あれはBL感ほぼないですよね)素敵だなぁ~と。。 と思ったので、せっかくなので先ほど注文しました。 バラバラに届くのかな・・・。 こういう機会じゃないと複製原画とか購入したりしないので、欲しいと思ったら購入すべ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭限定グッズを購入してみました。
こんにちは。女の子の日とぶつかってしまい、数日寝たり起きたりで過ごしていました。雑誌記事を1日1記事~2記事あげるのがやっとで久々にダウン。 今日はわりと調子がいいので、今のうちにがんばります。 年々ほんと体調の変化があって前後で寝込むことがけっこうありますね。はしゃぎすぎたのかもしれません(笑) さて、今日は自分用の記事というか、こんなグッズでした!というものなのでさらっと読んでいただければありがたいです。 ヨネダコウ画業10周年記念祭 先日東京会場で開催されていたのですが、年明けからは大阪会場に移りま ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2017/12/17
ヨネダコウ画業10周年記念祭 検定&サイン会に行って来ました!in 御茶ノ水 12/17追記
こんばんは!この日のためにブログをサボりにサボり・・・・本日行って参りました。 まず最初に、ヨネダコウ先生があまりに美しいので・・・びっくりしてしまいました。本当にかわいさと美しさを両方もってる方だと思います。 素敵でした・・・帰宅した今もなんだかふわふわした感じがしています。 今日は。。。実は朝からツイてたんですよね。 いつもならあと20分くらいあとに出発しても充分間に合うのに、早めに出ようと何故か思って出発したんです。 そしたら・・・私の使っている京浜東北線という電車が途中で止まってしまいまして。その ...
ReadMore
BL漫画特典など
2020/4/13
囀る鳥は羽ばたかない5巻の特典でおすすめ書店さんはどこか(追記あり)
こんにちは!囀る鳥は羽ばたかない5巻が発売になり早10日・・・まだ感想書かないのかい!と突っ込まれそうですが・・・ 書く気満々なのですが、あまりに満々すぎて1巻から読み返しては2巻で号泣。。そしてまた1巻から読むということを繰り返してしまい、一向に進みません(笑) いやぁ何度読んでもボロボロ泣ける作品ってほんとすごいですよね。これぞ名作!という作品だと改めて思ったりしています。 さて、もう購入された方も多いとは思うのですが・・・ ワタクシの中でも今回の囀る鳥は羽ばたかない5巻&ファンブックはお祭りでして・ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/5/21
ヨネダコウさんのコラボカフェ~ヨアケ~コミコミ町田へ行って来ました!
こんにちは!27日(月)になるのですが,ヨネダさんのコラボカフェBreaiking Dawn~ヨアケ~に行ってきました!今回は、イサクさんのイラスト展で仲良くなった方と一緒に行って来ましたよ(*^_^*) 普段は大体後半に行くのですが・・今回は特典も多かったので2回は行くだろう・・・と思って1回目を早めに行ってきました(*^_^*) もちろん恒例の朝一で♡ ワタクシ1番乗りでしたよ~!丁度横浜線とかで人身事故があって遅れるな・・と思ってたのですが迂回する線が思いの外スムーズで開店10分前に到着! コミコミ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『それでも、やさしい恋をする』編 10/30追記
こんばんは!PCにじっくり向かいたいのに・・あれこれ家の事(うち今班長なので色々と駆り出されます(´;ω;`))だったりでバタバタしております。あと5か月の役なので早く終わりたい・・・。 この記事はできるだけ毎日追記する形で書いていきたいと思っています。これがでるとは限りませんが、できるだけ出そうな問題をと思って細かなところまで読んだりしていますのでぜひ参考にしてみてください。 検定受ける人、受けたかったなぁと言う人も楽しめるように毎日問題考えますよ~! 毎日5問くらいかなぁ・・・。(ちなみにドラマCDは ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題を考えてみた!『どうしても触れたくない』編 10/30追記
こちらは「どうしても触れたくない」の検定予想問題です。 この中からいくつかは当たるといいなぁ・・・。 問題はこちらのほうから考えて出題します。 どうしても触れたくない[著]ヨネダコウ ヨネダコウ先生 画業10周年記念祭 検定問題 『どうしても触れたくない』 ①嶋くんと外川の職場は何階でしょうか。 ②外川の役職は? ③嶋くんの名前は? ④外川の年齢は? ⑤嶋くんの年齢は? ⑥嶋くんのほくろの位置は? ⑥外川の出張先は? ⑦その出張先から買ってきたお土産は? ⑧親睦会もかねて2人が行った場所は? ⑨嶋くんの出 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
イァハーツ11月号/囀る鳥は羽ばたかない 第28話ーヨネダコウ ネタバレ感想&考察みたいなもの
はじめてつけま付けというものを購入してみました。。。こんばんは!スノウです( ̄。 ̄;)買ったはいいけどつけかたがわかりません(笑)もともと自まつげは長くて気にならなかったのですが年々「あれ???こんなに少なかったっけ?」と思うようになり思い切って買っちゃいました。が・・・上手く付けられないと・・・これではまつげたちもカオス状態ですわ。 ヨネダコウさんにお会いするまでには・・・つけまつげも完璧に付けられるようになっていられるといいのですが。。。 そうそう!本日ヨネダさんのツイッターを見てみよう!と思って訪問 ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない28話、明日はどっちだ!16話を更新しました。
こちらは告知記事になります。「明日はどっちだ!」「囀る鳥は羽ばたかない」の最新話ネタバレ感想を雑誌ブログに更新しました。 今回もどちらも見どころ満載でしたね。 囀る鳥は羽ばたかないの方は、まだ矢代と百目鬼の絡みはなし。三角さんの過去のお話が出ていました。 明日はどっちだ!は・・・ちょっと先に進みましたよ~~~~~~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ですが、気持ち的にはどうなんでしょうね。ずっと同じところにはいるんですが、顕の気持ちも爆発しそうです。 あともう一押し!なんですけど・・・やっぱりそれには京一の出番でしょ ...
ReadMore
BLマンガ系イベント
2020/4/13
ヨネダコウ画業10周年記念祭 開催決定!検定&サイン会。あと私の本棚(笑)
こんにちは!超ご無沙汰な気がします(~_~;)書斎作ってたらあれこれまた整理したりしちゃいまして。 2017年に購入した本でランキング上げるときにわかりやすいように整理したりしましたよ( ´艸`)これで引っ張り出さなくて良くなります。記事書くときに2階にいったり下におりたりバタバタしながら記事かいてたので、ほんと自分部屋作れてよかったです。 ちなみに、1階に作りました。2階に作っちゃうと、ピンポーンて呼び鈴なっても気づかないときあるので(~_~;) 部屋もおっとが珍しく好きにして良いよと言ってくれたのであ ...
ReadMore
BL雑誌最新話
2019/5/20
囀る鳥は羽ばたかない27話の感想をUPしました。/イァハーツ7月号掲載‐ヨネダコウ
イァハーツ7月号掲載の『囀る鳥は羽ばたかない』第27話の感想をUPしました。本当は午前中に読んでいたんですけど、ちょっと今回の展開に落ち込みまして・・・。まだはっきりと描かれているわけじゃないので希望をもって次話を読みたいと思います。 こちらではあまり詳しい感想は書かないようにしていますが、今回のちょこっとした流れというかカンジだけ伝わればいいかなと。 まず、百目鬼と矢代は直接的な絡みはなく、イァハーツ3月号の空白部分の話が描かれています。 そして。。。竜崎と平田。 竜崎はピンチを逃れたかな!?という展 ...
ReadMore